令和7年1月15日
みなさん、こんにちは。
大変お待たせしました!すみません!
前任のブログ担当からミッションを託されました。新米ではありますが毎月アップできるように頑張りたいと思いますので、よろしくお願いします(^^♪
☆~♡~☆~♡~☆~♡~☆~♡~☆~♡~☆~♡~☆~♡~☆~♡~☆~♡~☆~♡~☆~♡~
今回は、先月に行われた「クリスマスこども会」の様子をご紹介しましょう♪
午前おやつの後は「サンサン体操」「糸車」「人工衛星」で体を動かし、こどもも大人も汗だくです。
みんなと一緒ってなぜか楽しくなっちゃうのよね~(^^♪
グルグル回って、最後にドッカーンと発射!これがたまらなく楽しい(^^♪
「ピンポーン」が鳴り、宅配便のお姉さんが入って来て、「赤い服の白いおひげのおじいさんから預かりました~」と白い袋の荷物を届けてくれました。うーん、この人どこかで見た気がするけど・・・の顔。変装すると意外に分からないものですね(〃艸〃)ムフッ
宅配便の白い袋の中から出てきたのは「忘れんぼうのサンタさん」のお話セットでした。裸んぼうのおじさん(おじいさん?)が、どんどんサンタさんに変身していくお話に、小さい子もみんなは夢中です!!
「みんなのところにも、サンタさんが来てくれるといいね♡そうだ!お部屋の窓にも飾りつけしたら、サンタさんが喜んでくれるかも~。」と、今度はみんなで飾りを作ることにしました。
ペタペタ・・・。たくさん貼ってみたら、とってもきれいなツリーになりました♡たくさんできたのでサンタさん、きっと喜んでくれるでしょう♡
さっきの宅配便のお荷物の中には、まだプレゼントが入っていましたよ。
なんと、お首が動くサンタさんじゃあないですか~。せっかくなので、そのサンタさんと一緒に「あわてんぼうのサンタクロース」を歌って踊りました♪♬「サンタさん!また来てね♡」
たくさん、あそんだ後はもうお腹がぺっこぺこ!待ちに待った、バイキング給食のお時間です(^^♪
たくさんのメニューをレディースサンタさんが作ってくれました。ところがバイキングですので「はいどうぞ!」と目の前まで配膳はしてくれません。自分から「コレください!」と貰いに行く、大切なミッションがあるのです😞
うーん。何があるのかな~?何にしようかな~?まずは、目と鼻で確認します。自分で選べることは、嬉しいですね(^^♪
恥ずかしくなっても、近くには強い味方がいるので、大丈夫!!
この日だけは「好きなものを好きなだけ・・・」。お皿が空っぽになっていれば、貰いにいける、おかわり自由の日なんです♡
美味しそうに食べている姿は、なぜかほっこりします😊
最後のデザートが、バイキング給食終了の合図です。満足満足!!
もれなくぼくも、みんなと一緒に頂きましたよ(^^♪ごちそうさまでした😊
これで、クリスマスこども会のイベントは終わりました。午睡後は思いがけずサンタさんが玄関に大きな袋に入ったプレゼントを置いていってくれました。何が入っているんだろう!と興味津々。
サンタさん。楽しい一日をありがとうございました。また、来年も来てくださいね♡